今日は一番下の子の1歳6ヶ月健診がありました。
我が家の一番下の子は泣き虫で弱虫で…。上の子たちとは全くタイプの違った性格の子で、上の子たちは健診や予防接種を難なくこなすタイプの子でしたがこの子はと言うと…。歯医者さんにはフッ素を塗りに行ったことがあるので、お口の中を見られるのは初めての経験ではありませんが、朝晩の歯磨きではジャン泣き!今日もきっとギャーギャー泣くんだろうなーっと覚悟しながら健診へと向かいました。
やはり会場に入ると、大泣きしている子供たちも何人かいてウチの子も一体何が起きるんだと、力いっぱい私にしがみついていました。その顔はとっても不安そうでした。私は子供の背中をさすり、笑顔を絶やさず子供と一緒にいましたがいつもならちょろちょろと歩き回るのに、私のそばから離れません。
きっとドキドキしていたんですね。それでもだんだんとあの雰囲気になれたようでちょろちょろと歩き回るようになりました。
私も少し一安心。いざ歯科検診上へ向かうと、そこには涙をポロポロ流しているお友達の姿が…。
どんな気持ちで皆のこと見てたのかなあ。
自分の番になったとき、やっぱり少し体が硬くなっていましたがお口を開けて先生に上手に見てもらうことができました。虫歯もなし、歯も綺麗で上手にできたねーと歯医者さんに褒められ、かなりドヤ顔でした。
とにかく一番手のかかる子なのでこちらも出先で手をやくこともあるのですが、今日は本当にお利口さんに健診を受けることができて私もホットしました。
本当にえらかったねぇ。帰りにアンパンマンのパンをご褒美に買ってあげました。